7月

ルシェル

2010年07月01日 17:46

 7月になりました。

夏のシーズン到来です。(まだ梅雨ですが)

アーユルヴェーダでは

これからの季節(~初秋まで)は
「ピッタ」が増え・蓄積するといわれています。

ピッタは。。。火のイメージ

・あつい
・鋭い
・軽い  などの性質を持っています


自然界でもこういう性質が増え
私たちのカラダやココロにもこういう性質(あつい・鋭い・軽いなど)
が増えやすいと考えます。

ピッタをcool down 鎮めるように、
プールや海などの水辺に行ってcool down
冷たいものをとってcool down(注:摂り過ぎは消化の火を弱らせます)

これらは自然とやっている行動です。

他にも視覚から森林浴でcool down
   また、月の光を浴びるのもcool downになるようです。
 
   洋服やベットカバーなどに、
   青や緑などの寒色を使うのもcool down



これからの季節
体力が奪われる季節でもあるので
消化の良い食事・水分を摂り
暑い夏を乗り切りましょう♪


また、この時期になると良く聞くのが「冷房病」
寒すぎる室内や屋内外での温度差で
体調のバランスをとれなくなってしまいます。

最適な室内温度は
25度~28度
または、外気との落差から5~7度位の設定が
最適な温度のようです。




   
   






関連記事