2012年10月31日






 秋の味覚 【栗】

 漢方的には
 
 カラダに、どのような働きをするのか

 調べてみました!!

 
 甘味・温性

 
 脾・腎(漢方的な見方)に働き、疲れ

 足腰のだるさのよい


 血行を良くする ・・・みたいです。


 
 その季節・季節の食べ物は

 私達のカラダを整えるように

 実ってくれるんですね!!


 アーユルヴェーダでいうと

 なにに当たるんだろう・・・

 栗はカパですかねぇ!?

 でも・・・毬栗はヴァータ??なのかなぁ~・???


 


  
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 18:51Comments(0)漢方

2012年10月25日

今朝は・・・






 「霜降」(そうこう)10月23日も過ぎ

 今日は25日

 節気どおりに

 山の頭が白くお化粧されていました。

  
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 11:46Comments(0)漢方

2012年10月25日

東京









 ライトアップされている

   ≪浅草寺≫





 
 偶然にも・・・

  ≪屋形船とスカイツリー≫



  
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 11:39Comments(0)お店

2012年10月15日

そろそろ・・・



 





 ハーブボール (¥2,000)

 ハーブテント (¥2,500)






 恋しい季節ですface02

 カラダを温めて緩めるには最高です!!

 
 それに・・・


 この香にも癒されますface01

 

 おすすめです!!  
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 17:16Comments(0)メニュー

2012年10月10日







 秋は五感を使って

 カラダ・ココロを

 充実させたい季節ですface02



 空が澄みわたり

 山々が紅葉し

 風も涼しく感じられ

 秋のおいしい味覚を味わい

 虫の音色に癒され ・・・


 
 寒くなってくると

 少しおっくうになってきますがicon10


 秋を楽しみたいです!!
 
 
 みなさまは どのように秋を過ごしますかぁ?

 
 

 

 

   
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 11:57Comments(0)お店

2012年10月04日

曼珠沙華


 





 秋の花

 庭に咲いていました。
  
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 11:09Comments(0)お店