2022年01月22日
今が旬
大寒の頃というだけあり
寒さがしみます。
ここを乗り切れば温かい春が待っています♪
今が旬のモノを摂りいれてカラダのバランスをとりましょう!
水菜
ビタミンⅭが多く含まれ、風邪の予防や疲労回復、肌荒れ等におすすめです。
また、βカロテンが多く含まれ体内でビタミンAに変換され
粘膜や皮膚の健康維持
喉や肺などの呼吸器系を守る働きがあります。
食物繊維も多く含まれ便秘改善に効果的です。
はまぐり
低脂肪で栄養成分が豊かな食材です。
血圧、コレステロールを下げ
肝機能を高め解毒作用を促進する働きのあるタウリンを多く含みます
また、ヘモグロビンを増加させ貧血予防に役立つビタミン12や鉄
歯や骨の発達を促進させるカルシウム
味覚障害を予防する亜鉛を多く含みます。
寒い季節といえばお鍋
水菜やはまぐりを入れてカラダの中から温めて
この寒さを乗り切りましょう!
2022年01月10日
本年も宜しくお願い致します。
今年は雪の多い年始になりました。
寒さでカラダに力が入ってしまいます。
アーユルヴェーダでは、
季節的に・・
だんだんとヴァータからカパに変わっていきます。
冷えの特徴を持つ2つのドーシャですので
お風呂にゆっくり浸かったり
ショウガやスパイスを使ってカラダの中から温めたり
少し軽くストレッチをしてカパを溜めこまないようにしてみてください。
冷えやむくみ対策として
足のマッサージもおすすめです!
お疲れの際にはルシエルにお立ち寄りください。
長野須坂市アーユルヴェーダ|リラクゼーション|キャビテーション|脱毛|ハイフ
ルシエル TEL 026-219-3005