2012年12月21日

冬至



 一年で最も昼が短く夜が長い日

 ・・・ということは知られていますが


 この日から陽が延び始めることから

 一陽来福の日  と言われ

 古くはこの日が

 年の始点と考えられていたようです!!


 風邪予防として

 かぼちゃを食べて
 
 ゆず湯に浸かる風習も

 冬至にはありますよね。

 
 ちなみに

 かぼちゃは

 カラダを温めて胃にもやさしく 気を補う

 はたらきがあるようですface01


   
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 18:34Comments(0)漢方