2022年12月12日
ヴァータは乾燥
乾燥はヴァータ
自然界でも、冷たい風が吹き乾燥している気候です。
私たちもその影響を受け
カラダの乾燥・冷えを感じやすくなっています。
夏は、暑いので汗をかき
熱中症の対策として水分を摂りますが
寒くなってくると水分摂取が控えめになってしまいます。
水分不足による体内の乾燥が
また、ヴァータを増やす要素となります。
ヴァータを鎮めるには
潤いが大切です。
今の季節でも水分を意識的に摂るようにして
乾燥からカラダを守り潤いを保ちましょう♪
アーユルヴェーダの一日の始まりとして
朝の起床時に、歯磨きをし、その後タングスクレーパーで舌のお掃除をし
お白湯を飲むことを朝の習慣にしています。
これだけでも、ぜひやってみてください(^^)/
長野須坂市アーユルヴェーダ|リラクゼーション|キャビテーション|脱毛|ハイフ
ルシエル TEL 026-219-3005