2010年01月07日

アーユルヴェーダ???


日本のお正月といえば ・・・おせち。おもち。

スリランカでは毎日・3食カレー。
地元の方によると。。。
その日の体調・気候・食材など(魚・野菜・豆・チキン)によって
スパイス変えていくようです。

食にも『アーユルヴェーダ』の知恵が!!
アーユルヴェーダ???


 face01食べ方も教えてもらい。
 スプーンではなく手でカレーを食べました。
 味がまろやかになり。おいしかったです♪









  • LINEで送る

同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事画像
アーユルヴェーダ☆カパ
暖かくなると
本年も宜しくお願い致します。
ハーブテントで温まる
ヴァータの季節は潤いを
18周年サンクスキャンペーン
同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
 アーユルヴェーダ☆カパ (2025-04-04 14:32)
 暖かくなると (2025-03-01 12:32)
 アーユルヴェーダとは・・ (2025-01-09 16:34)
 本年も宜しくお願い致します。 (2025-01-06 14:57)
 ハーブテントで温まる (2024-12-16 11:08)
 ヴァータの季節は潤いを (2024-12-01 10:30)

Posted by ルシェル at 17:00│Comments(0)アーユルヴェーダ
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。