2010年02月04日
立春♪
今朝は雪がちらついていましたが・・・
今日は暦の上では 立春です。
アーユルヴェーダでは、春はカパの季節です
冬の間にカラダの中で蓄積したカパが
春の太陽の暖かさで雪解けをして流れ出て、
カラダ・ココロとも緩慢になりやすい季節といわれています。
アーユルヴェーダの知恵 ☆★春の過ごし方★
①春はぽかぽか陽気につられてお昼寝にはもってこい!ですが
お昼寝をすることは カパが増えてしまうのであまりすすめられていません。
②運動 軽い散歩 カラダをよく動かすこと
カラダを動かすことによってカパを減らす。
③甘味・重性・油性の食事は控えめにする
④色とりどりの洋服でファッションを楽しむ
重さやダルサがあるときはカパが増えているのかもしれません。
カラダを軽くして気持ちいい春を過ごしたいものです♪
よ~し!私も歩きに行こう
暖かくなったら 笑

今日は暦の上では 立春です。
アーユルヴェーダでは、春はカパの季節です
冬の間にカラダの中で蓄積したカパが
春の太陽の暖かさで雪解けをして流れ出て、
カラダ・ココロとも緩慢になりやすい季節といわれています。
アーユルヴェーダの知恵 ☆★春の過ごし方★
①春はぽかぽか陽気につられてお昼寝にはもってこい!ですが
お昼寝をすることは カパが増えてしまうのであまりすすめられていません。

②運動 軽い散歩 カラダをよく動かすこと

③甘味・重性・油性の食事は控えめにする
④色とりどりの洋服でファッションを楽しむ

重さやダルサがあるときはカパが増えているのかもしれません。
カラダを軽くして気持ちいい春を過ごしたいものです♪
よ~し!私も歩きに行こう

Posted by ルシェル at 16:54│Comments(0)
│アーユルヴェーダ