2010年09月24日


 昨日(秋分の日)からグ~んと寒さを感じます。

 秋はヴァータの季節

 ヴァータと言えば・・・
 ・冷性
 ・乾燥性
 ・動性
 ・粗性 こういう質を持っています。

 四季を通して(ヴァータもピッタもカパも)
 大気中に増えやすい質は
 私たちのカラダやココロにも
 影響すると考えます。

 そして、
 私も同じヴァータの質が優勢なタイプなので
 自分の持っている以上にヴァータに
 影響されやすくなります。
 なので、この季節の寒さはとても苦手です。

 この季節バランスを保つために・・・
 これからもっと風が突き刺す寒さになるので
 温泉や入浴施設で温まってリラックスする
 機会が増えるんだろうなぁ~
 
 秋の楽しみも見つけつつ・・・
 カラダとココロを温めることを
 pointに過ごして行こうと思います。

 みなさまも
 急な天候の変化なので体調に気をつけてくださいね。

 
 

  • LINEで送る

同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事画像
アーユルヴェーダ☆カパ
暖かくなると
本年も宜しくお願い致します。
ハーブテントで温まる
ヴァータの季節は潤いを
18周年サンクスキャンペーン
同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
 アーユルヴェーダ☆カパ (2025-04-04 14:32)
 暖かくなると (2025-03-01 12:32)
 アーユルヴェーダとは・・ (2025-01-09 16:34)
 本年も宜しくお願い致します。 (2025-01-06 14:57)
 ハーブテントで温まる (2024-12-16 11:08)
 ヴァータの季節は潤いを (2024-12-01 10:30)

Posted by ルシェル at 15:39│Comments(0)アーユルヴェーダ
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。