2018年04月29日

ごま油でうがい!

 以前にもブログで書かせてもらいましたが・・

 ≪ ごま油でうがい ≫

 最近、歯の磨き方や口の中のケアーの話を

 よく耳にします。



 例えば・・

 食後すぐの歯は柔らかくなっているので

 すぐに歯を磨いてしまうと

 歯が削れてしまうので30分くらいたってから

 歯磨きした方が

 良いそうです。




 アーユルヴェーダでも

 朝の過ごし方の中で

 舌のお掃除とごま油でうがいをすすめています。


 ごま油は抗酸化作用がありますので

 口腔内の雑菌に対しても良いそうです。

 口にオイル!?気持ち悪いと思ってしまうかもしれませんが

 うがいした後は

 口の中がスッキリ!します。


 本当に驚きです(*^^*)

 歯槽膿漏の予防やドライマウスの予防に・・

 唾液が出ることで虫歯も防ぎます。


 スーパーに売っている太白ゴマ油を使って

 試してみてください!

 お口の中から健康に繋がるアーユルヴェーダの知恵ですface01


長野須坂市アーユルヴェーダ|リラクゼーション|キャビテーション|脱毛

ルシエル TEL 026-219-3005


   
  • LINEで送る


Posted by ルシェル at 11:40Comments(0)アーユルヴェーダ