2022年01月22日

今が旬


大寒の頃というだけあり

 寒さがしみます。

 ここを乗り切れば温かい春が待っています♪

 今が旬のモノを摂りいれてカラダのバランスをとりましょう!


 水菜

 ビタミンⅭが多く含まれ、風邪の予防や疲労回復、肌荒れ等におすすめです。

 また、βカロテンが多く含まれ体内でビタミンAに変換され

 粘膜や皮膚の健康維持

 喉や肺などの呼吸器系を守る働きがあります。
 
 食物繊維も多く含まれ便秘改善に効果的です。


 はまぐり

 低脂肪で栄養成分が豊かな食材です。

 血圧、コレステロールを下げ

 肝機能を高め解毒作用を促進する働きのあるタウリンを多く含みます

 また、ヘモグロビンを増加させ貧血予防に役立つビタミン12や鉄

 歯や骨の発達を促進させるカルシウム

 味覚障害を予防する亜鉛を多く含みます。



  寒い季節といえばお鍋

  水菜やはまぐりを入れてカラダの中から温めて

 この寒さを乗り切りましょう!



  • LINEで送る

同じカテゴリー(健康)の記事画像
デトックスの秋
今日は大暑!
キャビテーション&ハイフでボデイメイク♪
立春を迎えカパの季節
旬な食材
夏に向けて気になる所をキャビテーション
同じカテゴリー(健康)の記事
 姿勢を整える (2025-01-20 15:14)
 新メニューのFTIスリムコレクション (2024-06-26 16:34)
 話題の食品タイガーナッツ (2024-03-15 11:59)
 デトックスの秋 (2023-11-05 11:25)
 今日は大暑! (2023-07-23 12:02)
 キャビテーションでデトックスの春  (2023-02-03 12:15)

Posted by ルシェル at 16:32│Comments(0)健康
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。