2011年12月07日
冷え
冷えの特性を持っている
ドーシャは
カパとヴァータ
カパは水を含んでいるので
重たい ジトっとした冷え
ヴァータは風を含んでいるので
乾き動きのある冷え
環境的にも 晩秋~冬には
特に雪国の地域では・・・
このどちらも増えやすいと思います
冷えからカラダをまもる特徴としても
寒さをしのぐ為に
カラダにためようとする働きがあります
だからといって
ためすぎてしまうと
冬にたまったカパが
春には動き出してカラダとココロに
影響するともいわれています
カパとヴァータの『冷え』対策!
カパの甘味・・・冷えへ
食事も冷え対策!
スパイスをきかせたり
消化の良いもの
根野菜の温かいスープや鍋
今日の自分の体調を考えながらの
食事も大切になると思います
年末年始にかけて
暴飲暴食!
私も気をつけよう
